日刊建設新聞社 CO−PRESS.COM |
日本道路建設業協会関西支部 池田朗支部長 【平成29年06月05日掲載】 |
当面は大規模修繕工事に期待 アイペーブメントの舗装を推進 |
日本道路建設業協会関西支部の新支部長に就任した大林道路の池田朗・大阪支店長。現在の状況について、ここ数年は回復基調にあったものの、先行きは「厳しいものがある」とし、特に近畿では、新名神高速道路等の大型工事がピークを迎え、淀川左岸線延伸部や大阪湾岸道路西伸部の事業化も決まったが、「まだまだ先の話で、当面は大規模更新事業に期待したい」と語る。その池田支部長に、今後の支部活動や舗装業界の課題について聞いた。 |
|
■まずは、現在の道路を取り巻く環境について。 |
|
国の平成29年度予算での公共事業費が6兆円と、ここ数年横ばいとなっておりますが、道路関係では維持・修繕費が昨年度に引き続き増額されたことについて感謝したい。ただ近畿では、京奈和自動車道や北近畿豊岡自動車道が開通し、新名神高速道路では、それぞれの現場が最盛期を迎えてはおりますが、一部区間では供用を開始するなど、施工を担当する協会各社の手持ち工事が少なくなっており、先行き厳しくなるのではと懸念しております。 |
|
■その中で協会としての活動は。 |
|
先日、高野山へ行きましたが外国人観光客も多く、それも都心部と違い各国からの人が集まっており、関西の観光資源の豊かさに驚きました。このインバウンド効果をさらに活性させるために、道路業界としても環境舗装や無電柱化等の分野でお手伝いできる部分があると思っています。 |
|
■防災対策においても道路の果たす役割は大きい。 |
|
関西は、阪神淡路大震災を経験している地域であり、その経験を踏まえて巨大地震に対する危機管理体制を強化することも重要です。その体制を構築する上においては担い手確保が必要であり、そのためには作業環境の改善等も重要となってくることから、協会としての結束を強め、災害への備えに万全を期したいと考えております。 |
|
■その担い手確保も含めた支部活動はどのように。 |
|
人材不足は厳しい状況にはありますが、舗装業界は若い人が結構いることから、そこのケアをきっちりしながら、この流れを続けていきたい。そのため、研修会や講習会、現場見学会等を実施していますが、今後は一般の方を対象とした見学会の開催も考えています。 |
|
■今後の活躍を期待しています。 |
|
○ |
|
思い出に残る仕事では、秋田県での自動車道路現場での勤務を挙げる。冬の間は、「毎朝、雪に埋もれた道路の除雪作業に追われたことが忘れられない」とする。趣味はゴルフ。学生時代はサッカー部に所属し、今でもJリーグの試合観戦にスタジアムに足を運ぶ。サッカー部時代に教えからモットーは「勝負」。東京都出身。 |
|
|
|
Copyright (C) NIKKAN KENSETSU SHINBUNSHA. All Rights Reserved.
当サイトを利用した結果に関するトラブルなどに関しては、当社としては一切責任をとりかねます。